日時:
5/20(火) 18:00-19:30
概要 :
いま、社外から参画するプロのCXOの需要が高くなっています。
例えばCFO。
つい最近までは、CFOの主戦場は、ほぼ大企業だけでした。
しかし急成長を目指す中小・ベンチャー企業の多くが、フルタイムではなく「社外からパートタイムで経営参画するCFO」を求めています。
また、ユニコーンファーム が運営するSAA(Startup Advisor Academy)が生み出す起業参謀®︎も、CXO人材として中小企業、ベンチャー企業、そして大企業でも活躍しています。
しかしながら、実際に社外CXOとして活躍できる人材はまだまだ少なく、競争相手もほとんど存在しません。そのため、クライアントからの紹介が絶えず、価格交渉も起きにくいという、大きな可能性を秘めた分野です。
本セミナーでは、パートナーCFO養成塾を主宰し、6年で164名のプロ社外CFOを輩出してきた高森 厚太郎氏をお迎えし、下記の内容をわかりやすく解説いたします。
- 中小・ベンチャー企業がプロ社外CFOを求める背景と理由
- 時間的拘束が少ないのに、高い信頼と感謝を得られる仕組み
- 経理・財務・経営企画などの専門性を活かすキャリアの作り方
- プロ社外CFOとしての業務範囲や成果の出し方
- 中小ベンチャー経営者と二人三脚で会社を成長させるコツ
経理・財務・経営企画経験者、MBAホルダー、コンサルタント、公認会計士・税理士の方はもちろん、事業会社や金融機関出身の方など、専門性をお持ちであれば、どなたにもプロ社外CFOとして活躍できるチャンスがあります。
新時代のキャリアを切り拓き、クライアント企業の成長とともに自身も飛躍していきたい方、ぜひ本セミナーで“プロ社外CFO”の実践ノウハウを学んでみませんか?
アジェンダ
- オープニング(5分)
- モデレーターよりイベント概要説明
- 田所雅之からの挨拶
- 高森氏プレゼンテーション(25分)
- 中小・ベンチャー企業がプロ社外CFOを求める背景と理由
- 時間的拘束が少ないのに、高い信頼と感謝を得られる仕組み
- 経理・財務・経営企画などの専門性を活かすキャリアの作り方
- プロ社外CFOとしての業務範囲や成果の出し方
- 中小ベンチャー経営者と二人三脚で会社を成長させるコツ
- 対談:高森氏× 田所雅之(40分)
- 新時代のキャリア構築
- Q&Aセッション(20分)
- クロージング(5分)
- まとめ(イベントの振り返り、今後の関連情報など)
高森 厚太郎氏プロフィール:
プレセアコンサルティング株式会社 代表取締役
東京大学法学部卒業。筑波大学大学院(JD)、デジタルハリウッド大学院修了(DCM)。日本長期信用銀行(法人融資)、グロービス(eラーニング)、GAGA/USEN(邦画製作、動画配信、音楽出版)、Ed-Techベンチャー取締役(コンテンツ、管理)を歴任。現在は数字とロジックで経営と現場をナビゲートする攻めのパートナーCFOとしてベンチャー企業などへの経営コンサルティングの傍ら、デジタルハリウッド大学院客員教授、グロービス・マネジメント・スクール講師、パートナーCFO養成塾頭等も務める。中小企業診断士、事業再生士、一級知的財産管理技能士(コンテンツ専門業務)
著書に「中小・ベンチャー企業CFOの教科書」(中央経済社)、共著に「新版MBAクリティカル・シンキング」(ダイヤモンド社)がある。
【注意事項】
・当日の予定が変わる可能性があります。
・本セミナーではZOOMのミーティング形式を使用します。
・ZOOMの画面共有やチャット機能を活用しますのでPCでご参加ください。
・ZOOMの簡単な使用方法(音声on-off、カメラon-off、画面共有、チャット)は事前に学習願います。
・開始時間までにZOOMに入ってスタンバイお願いします。
・お時間になりましたら田所よりメンバーにお声がけをさせていただきます。
・講演者以外の方は基本音声をミュートにしていただきます。
・質問の際にはミュートを外してご発言願います。
お申し込みはこちらから