日本で4社、シリコンバレーで1社起業した連続起業家の田所雅之氏が、起業初期に最も重要な「3つの戦略」をお伝えするオンラインセミナーを、早稲田大学OB会「ベンチャー稲門会」「ファイナンス稲門会」共催で実施します。
※本イベントはベンチャー稲門会会員・ファイナンス稲門会会員・早稲田ビジネススクール(WBS)在校生・修了生 など、早稲田大学関係者限定となります。
1,000人以上の起業家・投資家への取材や研究をまとめ、世界で累計7万シェアされたスライド「Startup Science」や、115週連続でAmazon経営書売上1位『起業の科学』著者の田所雅之氏が、新事業を成長軌道に乗せるまでを網羅的に詳説した新著『起業大全』を、7月下旬に出版します。
同書より特に、起業家や新規事業に携わる方に向けて、事業立ち上げ初期に重要な「3つの戦略」についてお話します。
1. Feasibility:最初の市場を勝ち取る戦略
2. Scalability:急成長を実現する戦略
3. Defensibility:構造的な競争優位を築く戦略
起業や新規事業が陥りがちな戦略ミスを予防し、成長軌道に乗せるための様々なヒントを、各種フレームワーク・国内外の多彩な事例をもとに詳説します。
起業家、投資家、起業支援の方だけでなく、大企業の新規事業、経営企画の方にも役立つ内容ですので、ぜひご参加ください。
◆こういう方にオススメです
・起業家・起業支援に従事する方
・経営企画、事業開発、CVC、オープンイノベーション部門の方
・金融機関で、ベンチャー等への投資、市場調査などに携わる方
<開催概要>
日時:7月15日(水)20:00-21:30
形態:Zoomでのオンライン開催
定員:最大500名
参加費:無料
参加資格
・ベンチャー稲門会会員
・ファイナンス稲門会会員
・早稲田ビジネススクール(WBS)在校生・修了生
など、早稲田大学関係者限定となります。
申し込み方法:peatixよりお申し込みください。
https://v-20200715.peatix.com/
<タイムテーブル>
20:00-20:05 稲門会ご挨拶
20:05-21:15 田所氏 講演
21:15-21:25 Q&A
21:25-21:30 クロージング
◆講師プロフィール
田所雅之 氏
株式会社ユニコーンファームCEO
株式会社ベーシックCSO
関西学院大学大学経営戦略大学院 客員教授
日本で4社、シリコンバレーで1社起業した連続起業家。
2017年発売以降115週連続でAmazon経営書売上1位になった『起業の科学 スタートアップサイエンス』及び『御社の新規事業はなぜ失敗するのか? 企業発イノベーションの科学』著者。
2014年から2017年までシリコンバレーのVCのパートナーとしてグローバルの投資を行い、2019年は160回の講演、600回の新規事業アドバイス/メンタリングを実施した。
現在は、日本の最大級のウェブマーケティング会社の株式会社ベーシックのCSOを務めながら、スタートアップ経営や大企業のイノベーションを支援するUnicorn FarmのCEOを務める。
内閣府タスクフォース メンバー
経産省主催STS(研究開発型ベンチャー事業化支援)協議会メンバー
経産省主催TCP(ベンチャー支援プログラム)メンター/審査員
などを歴任
<企画・司会>
高橋龍征
ベンチャー稲門会 前事務局(第1期)
ファイナンス稲門会 幹事
WASEDA NEOプログラム・プロデューサー
ソニーやサムスン電子の事業開発等を経て起業し、現在はプロデューサーとして、事業創造分野を中心とした社会人向けセミナーを、早稲田大学や自身主催で年200件企画している。
稲門会など複数コミュニティ運営に13年以上携わる場づくりの専門家でもある。
「オンラインイベント&リモートワークの知見・情報をゆるり共有」
https://www.facebook.com/groups/online.events.knowledge/
早稲田大学 第一文学部 哲学科 東洋哲学専修 卒業
早稲田大学大学院 ファイナンス研究科 修了
主催:
ベンチャー稲門会
早稲田大学出身のベンチャー企業経営者の会
ファイナンス稲門会
金融・証券・保険といった業種に限らず、幅広く社会で活躍する早稲田卒業生を対象とし、現在1,000名超の会員が在籍。
お問合先:
peatixよりお問合せ下さい。
備考:
・本セミナーはウェビナー形式でZOOMを使用します。
・ZOOMの画面共有やチャット機能を活用しますのでPCでご参加ください。
・ZOOMの簡単な使用方法(音声on-off、カメラon-off、画面共有、チャット)は事前に学習願います。
・当日はpeatixのチケットのボタンからお入り下さい。
・開始時間までにZOOMに入ってスタンバイお願いします。
・カメラ・音声をオフにしてご参加下さい